消化器内科
消化器内科では、食道や胃、十二指腸、肝臓、膵臓、胆のう、大腸、小腸などの消化器を主な診療対象としています。腹痛や胸やけ、便秘、下痢、吐血などの症状がある方は、消化器内科をご受診ください。
患者様の症状によっては胃カメラ検査や大腸カメラ検査が必要になることもあります。お気軽に当院までご相談ください。
内視鏡検査
(胃カメラ検査・大腸カメラ検査)
胃カメラ検査
胃カメラ検査では、ファイバースコープを鼻もしくは口から挿入し、リアルタイムで胃の粘膜の状態を詳しく観察します。疑わしい病変が見つかった場合は、その部分の組織を採取し、病理検査に回して詳細な診断を行います。
胃がんは、早期に発見して適切に治療すれば、完治が期待できる病気です。そのため、定期的な胃カメラ検査の受診をお勧めします。当院の胃カメラ検査は消化器内視鏡専門医・指導医が担当いたしますので、安心してご相談ください。
肛門科
肛門科では肛門の腫れや出血、肛門付近のしこりやかゆみなど、肛門およびその周囲の症状や疾患を専門に診療を行います。代表的な疾患としては、いぼ痔(痔核)、切れ時(裂肛)、および痔ろうが挙げられます。
デリケートな部位であるため、患者様のプライバシーを最優先に考慮し、診察や検査による不快感や痛みを可能な限り抑えられるように心がけています。必要に応じて、大腸カメラ検査を行うことも可能です。
健康診断・検診
健康診断の目的はご自身の健康状態を把握し、病気の早期発見と予防に繋げることです。例えば、高血圧や糖尿病といった生活習慣病は自覚症状がほとんどなく、症状が現れて検査を受ける頃にはすでに重症化していることがあります。健康診断を受けることで自覚症状が乏しい疾患を早期に発見し、生活習慣の改善に取り組むきっかけとなります。
また、多くの疾患は初期段階で発見できれば早期治療が可能となり、治癒までの時間も短くなります。その結果、QOL(生活の質)の低下を防ぐことができます。
受診時の持参物
- 健康保険証
- 公費受給者証(お持ちの方。特定医療費(指定難病)受給者証、乳幼児医療者証、老人医療受給者証など)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 紹介状(お持ちの方)
診察の流れ
1受付
保険証を窓口にてご提示ください。また、お薬手帳や紹介状、健診結果などをお持ちの場合は、併せてご持参ください。当院では、WEB上での予約・問診システムを採用しております。事前にご記入頂けますと、診察をより円滑に進めることができます。
受付が完了しましたら、順番が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
※お呼び出しの際に、外出などで院内にいらっしゃらない場合は、順番が前後することがございますので、ご注意ください。
2診察
順番が来ましたら、診察室へお進みください。問診表の内容をもとに、症状について詳しくお伺いし、必要に応じて視診・聴診・触診などを行います。
検査
お体の状態に応じて、適切な検査や処置を行います。当院では、尿検査、血液検査、超音波検査、レントゲン検査、心電図検査、内視鏡検査(胃カメラ検査・大腸カメラ検査)などを実施しております。
3会計
診察後はお会計の準備が整うまで診察室でお待ちください。お会計後にお薬の処方がある場合は、処方箋をお渡ししますので、最寄りの薬局でお薬をお受け取りください。